- 1サイカイへのショートカット ★2018-02-28 19:44:48
-
「銀英伝」放送日時決定、宮野真守&梅原裕一郎によるナビ番組「銀河の歩き方」も
2018年2月28日 15:10 コミックナタリー
<img src='https://natalie.mu/comic/news/271470
「銀河英雄伝説 Die Neue These」ティザービジュアル
アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue
These(ディ・ノイエ・テーゼ)」の放送日時が決定した。4月3日21時よりCSファミリー劇場、4月5日22時30分よりTOKYO
MX、4月7日25時30分よりBS11、4月7日26時38分よりMBSにてそれぞれ放送開始される。
Production I.Gが制作を務めるアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」は、田中芳樹のSF小説「銀河英雄伝説」を原作とした作品。
遠未来の銀河系を舞台に、銀河帝国と自由惑星同盟の攻防を「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーを軸に描くスペースオペラだ。
なおセカンドシーズン「銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱」は、2019年に全3章で劇場上映される。
またテレビ放送に先駆け、ナビゲート番組「銀河の歩き方」が3月31日21時よりCSファミリー劇場にて放送されることも決定。
ラインハルト役の宮野真守と、キルヒアイス役の梅原裕一郎がパーソナリティを務め、作品の内容をわかりやすく解説する。
さらに本作の放送開始を記念し、「銀英伝」の思い出を募集する企画「みんなの銀英伝」略して「みん英伝」もスタート。公式サイトにて受付中だ。
■「銀河の歩き方」
放送局:CSファミリー劇場
日時:2018年3月31日(土)21:00〜
パーソナリティ:宮野真守、梅原裕一郎
■アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」
放送日程
CSファミリー劇場:2018年4月3日(火)より毎週火曜日21:00〜
TOKYO MX:2018年4月5日(木)より毎週木曜日22:30〜
MBS:2018年4月7日(土)26:38〜
BS11:2018年4月7日(土)25:30‾
◆スタッフ
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督:後藤隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G
◆キャスト
ラインハルト・フォン・ローエングラム:宮野真守
ヤン・ウェンリー:鈴村健一
ジークフリード・キルヒアイス:梅原裕一郎
ナレーション:下山吉光
- 69なまえないよぉ〜2018-02-28 23:19:39
-
>>1
ああ、銀河桜蘭伝説か。
真綾はフレデリカか?ヒルデか?
- 86なまえないよぉ〜2018-03-01 02:50:37
-
>>1
なんかもう、軽いねwww
- 140なまえないよぉ〜2018-03-01 14:40:03
-
>>1 の画像、二人ともモブ顔過ぎないか?
- 367なまえないよぉ〜2018-03-08 11:17:39
-
現時点で「銀河英雄伝説」でgoogle画像検索し表示される上から10画像だけで見ると
前作が7.、>>1と藤崎竜板と河村隆一の舞台版がそれぞれ1づつ。
- 4なまえないよぉ〜2018-02-28 19:54:13
-
これ面白いの?
スタートレックとかギャラクティカ好きな俺にオススメ?
- 7なまえないよぉ〜2018-02-28 20:02:08
-
>>4
銀英伝ってSFじゃないんだよ
慕っていた姉を皇帝の妾に取られてなら俺が宇宙で一番偉くなってやると決意したシスコンの弟
奨学金返さなくていいよって事で軍に志願したもののできれば楽して働きたくないと思う精神的ニート予備軍
この2人を中心とした人間模様を描いているのが銀英伝
極端な話この2人の設定が活かせるのなら舞台は未来じゃなくてもいけそう
- 6なまえないよぉ〜2018-02-28 20:01:16
-
昔は好きだったけど正直過去の遺物感は否めないぞ
- 14なまえないよぉ〜2018-02-28 20:22:15
-
>>6
民主主義はなんなのかと宗教はなにかと言うのは新鮮かなあ
最近のアニメや映画でもテーマにしないからな
タイタニア読むと銀英伝を綺麗に終わらせたのは
奇跡的なことだったんだとわかった
- 18なまえないよぉ〜2018-02-28 20:29:16
-
>>7
>できれば楽して働きたくないと思う
オマエ読んでないだろ?見てもないだろ?
適当なこと言うな
- 10なまえないよぉ〜2018-02-28 20:15:43
-
左翼ヤン・ウェンリーの歴史がまた1ページ
- 19なまえないよぉ〜2018-02-28 20:30:28
-
>>10
左翼じゃないぞ
上官に恵まれない頑張って仕事した英雄に祭り上げられ
無茶な仕事ばっか押し付けられるが常に勝つ
同盟軍の無能な馬鹿に足引っ張られてた苦労人なのに
民主主義が好きと言う 軍人
- 25なまえないよぉ〜2018-02-28 20:36:51
-
>>10
ヤンを左翼というなら、既存の体制を倒してリベラルな政策を進めるラインハルトはもっと左翼だな。
とすると、ネトウヨ的には銀英伝はブサヨの謀略映画か?
バカは味方にいると厄介というのがよくわかる話だな。
- 23なまえないよぉ〜2018-02-28 20:34:44
-
>>14
民主主義の話ではなく、堕落した衆愚政治と英明な君主を担いでいる君主政はどちらが良いだからな。
もちろん英明な君主は主人公なので、戦争も強いし、配慮もできる。
深い話ではなくて、単に主役上げのエピソードだからね。
宗教の話も、人の業とか救いの話ではなく、絶対悪としてのテロリストの黒幕が必要だっただけだし。
- 36なまえないよぉ〜2018-02-28 20:54:58
-
>>18
だから精神的にと言ってるが
本人はさっさと年金暮らししたいと望んでいるのに実際は脳がミルク粥になるくらい酷使されるある意味社畜の悲哀ぶりを描いているのは今だと共感できる世代も多いかも
ただ新作のキャラデザはヤンが一目で有能と分かりすぎるきらいを感じる
- 83なまえないよぉ〜2018-03-01 02:11:09
-
>>18
でもこれ、ヤンは同意するんじゃねーの?
やらざるを得ない場合はやるし、その結果として周囲からは神格化されちゃったけど、
当人としては本当は年金生活でのんびりくらしたい。
ヤン自分自身に対する定義と、周囲が勝手に押し付ける期待と信仰のギャップ。
- 24なまえないよぉ〜2018-02-28 20:34:45
-
>>19
決定的な負けをしないだけで孫子を真似てるが、
常勝ではない、それは戦略で勝っていた、くたばれカイザーラインハルト!だ
- 236なまえないよぉ〜2018-03-02 23:35:31
-
>>23
確かに
- 28なまえないよぉ〜2018-02-28 20:42:05
-
>>24
さてね。
そもそも第四時ティアマト会戦には戦略なんてないし、バーミリオン会戦では戦術、作戦、戦略のいずれのレベルでも勝っていない。
- 61なまえないよぉ〜2018-02-28 21:57:58
-
>>25
>>10のようなネトウヨは二元論でしか物事を考えられないバカなので、右翼以外の人間は全員左翼なんだよ。ネトウヨは小説を読むだけの知的水準に達していない。
- 31なまえないよぉ〜2018-02-28 20:49:26
-
>>28
バーミリオンでは戦略的に勝ってる
命令違反しても勝利する優秀な配下を揃えられないのは
戦略的な敗北
- 35なまえないよぉ〜2018-02-28 20:54:01
-
>>31
残念。
バーミリオン会戦で、ミッターマイヤーとロイエンタールにハイネセン突くように命じたのは、ラインハルトではないですから。
むしろラインハルトの命令に反することを二人とも理解して動いているし、戦後ヒルダが謝った際もヒルダを許せないでいる。
- 38なまえないよぉ〜2018-02-28 20:56:56
-
>>36
でもまあ、あの書き方はもう少しひねりが必要だな。
- 39なまえないよぉ〜2018-02-28 20:57:31
-
ヤンって、野球で言えば完全試合にヒットを1回打っただけのレベルで
戦争なら局地戦でちょっと勝っただけなんだよね
- 49なまえないよぉ〜2018-02-28 21:12:22
-
>>39
バカは何もわかっていないな。
バーラト星系の自治権が確立したのはヤン達の独立運動があったから。
バカは何も分からんのな。
- 52なまえないよぉ〜2018-02-28 21:15:23
-
再放送なんて見てどうするんだ?
- 53なまえないよぉ〜2018-02-28 21:17:39
-
>>52
昔のはもうファミリー劇場でしか見かけないな
- 75なまえないよぉ〜2018-03-01 00:13:41
-
>>53
昔はキッズステーションで延々と放送しまくりだったな。
- 99なまえないよぉ〜2018-03-01 06:44:16
-
>>10の一言で
>>61のようなレッテルを貼る奴の方が馬鹿だし性格も悪いわ
ID:jS//vc5kこいつは、ただのオタクのくせに熱くなりすぎ
- 63なまえないよぉ〜2018-02-28 22:25:16
-
ヤンがネトウヨに叩かれそうで心配でならん
中華系だし絶対叩かれる
最初の方の国家斉唱の所絶対何か言われるぞ
- 82なまえないよぉ〜2018-03-01 01:52:33
-
>>63
イゼルローン共和政府樹立で
同盟の国家を合唱するから大丈夫じゃね?
- 95なまえないよぉ〜2018-03-01 06:01:01
-
>>63
大丈夫、
ネトウヨ連呼厨と違い、現実とフィクションの区別がつかないわけじゃない。
- 71なまえないよぉ〜2018-02-28 23:34:33
-
>>69
ヒルダだろ、ヒルデはヤマト2199に出てきた萌えっ娘。
- 76なまえないよぉ〜2018-03-01 00:33:53
-
>>75
キャプ翼のごとく、新版ばっかの再放送になったらやだな
- 78なまえないよぉ〜2018-03-01 01:00:32
-
ラインハルトの謀略の捕虜交換で同盟に帝国の工作員を送り込む話があるけど、
中国が日本に残留孤児を送り返したけど、
怒羅権とか、日本人とは思えないし、共産党のコントロールを受けてるとしか思えない。
- 92なまえないよぉ〜2018-03-01 05:23:18
-
>>82
そこまで行くのめっちゃ長いぞ
- 91なまえないよぉ〜2018-03-01 04:27:45
-
民主主義陣営の英雄として、何故かシナ人が大活躍
何故か日本人がほぼ絶滅した遠い未来のお話し
何故か厨二病の主人公が宇宙征服するお話し
- 94なまえないよぉ〜2018-03-01 05:56:01
-
>>91
厨二病?
ならばお前も国を奪ってみろ
- 489なまえないよぉ〜2018-03-21 12:12:16
-
>>91
ヤンって中華系なの?俺はてっきりオランダ系の名前だと思っていた
ヤン○○ってオランダ人の名前だと思っていたからさ
- 117なまえないよぉ〜2018-03-01 10:22:22
-
>>78
本物の工作員なら、半グレ集団(準暴力団)のような反社会的集団を結成したり、それに所属したりはしない。少しは勉強しなさい。スパイに最も適した職業は一流商社マン。
>>95
ネトウヨは虚構と現実の区別が付いていない。連中は妄想過剰という、れっきとした精神疾患。北朝鮮の工作員が多数日本に潜伏し、将軍様が死んだら破壊工作を行うという連中の主張はまさにそれ。
もう北朝鮮の国力では、多数の工作員を日本で養えない。その程度の事は多少頭が回る人間であればすぐに理解できる。
それに本当に工作員がいるのであれば、とうの昔に公安がマークしている。日本の公安はネトウヨが考えている程無能ではない。
>>99
君はネトウヨだね。その時間から5chに興じるのであれば、少しは本や新聞を読み、大学にも通いなさい。そうすれば、君のような人間でも少しはマシになる。学の無い人間は容易に右傾化する。
- 145なまえないよぉ〜2018-03-01 18:44:55
-
>>99
そう熱くなるなよ
ところでID:pWxq4Cujは都合悪いからスルー?
- 113なまえないよぉ〜2018-03-01 09:04:51
-
コアなファンしか喜ばないよ
- 121なまえないよぉ〜2018-03-01 11:07:07
-
>>113
コアなファンが喜ぶなら成功だろ。
喜ぶならな。
- 156なまえないよぉ〜2018-03-02 03:53:49
-
>>117
頭が悪いのか、人間としての良心がないのか知らんが、
拉致はネトウヨのデマ!とか言ってた過去をちょっとは反省しろよ…
工作員はいるに決まってるだろ
日本に潜伏もせずどうやって最低でも数十人の日本人を拉致できたんだよ
超能力でも使ったのか?
- 131なまえないよぉ〜2018-03-01 12:53:51
-
「疾風のウォルフ」
- 132なまえないよぉ〜2018-03-01 12:58:47
-
>>131
ベットの中でも疾風?
- 136なまえないよぉ〜2018-03-01 13:15:48
-
>>132
まるで疾風だ!ってくらい早いから未だに子供出来ないんだろう。
- 139なまえないよぉ〜2018-03-01 14:20:46
-
>>136
くそわろたw
- 159なまえないよぉ〜2018-03-02 06:36:41
-
>>145
最初の方の頭のおかしい書き込みにレスしただけなんで。お前のように、常に全てを見ることができるほど暇じゃないんだわw
- 158なまえないよぉ〜2018-03-02 06:14:33
-
工作員がいるとしたらロシアが一番多そうだが
実際前にロシア工作員だかの問題あったよな?
チョンがーシナがーとか言うわりにネトウヨがロシアに対してはおそロシアとかネタにしてるだけで大して何も言わないのが前から不思議でならん
欧米では実際ロシアに色々やられてるって言うのに
- 161なまえないよぉ〜2018-03-02 07:00:06
-
>>156-157
三浦瑠璃が考えている程にはいない。
>>158
米を始めとした西側諸国にもいる。
- 176なまえないよぉ〜2018-03-02 11:39:42
-
新シェーンコップ
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969381068217368577
新キャゼルヌ
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969380705598763009
新ユリアン
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969380412052025344
新ロイエンタール
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969380147265642496
新ミッターマイヤー
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969379845762265088
新オーベルシュタイン
hhttps://twitter.com/gineidenanime/status/969379489783283717
- 295なまえないよぉ〜2018-03-04 11:28:38
-
>>176
オーヴェルシュタインが髪切ったリヴァイにしか見えないんだが
- 189なまえないよぉ〜2018-03-02 12:19:53
-
>>187
”絶対”は無いと思うが企画した連中に銀英伝をちゃんと読んだ奴がいない事だけは判った。
ちゃんと読んでればヤンの「負ける戦いはしない」を理解してる筈だから。
- 251なまえないよぉ〜2018-03-03 08:10:13
-
またん十年やるならアニメ界の公共工事かな
- 255なまえないよぉ〜2018-03-03 13:49:24
-
アニメのキャラクターは、声優が人気取りする為の踏み台じゃないんだよ
異性のファンに媚びたい中の人の考えが演技に染み出して来ると
どんなに魅力的なキャラクターであってもその魅力を殺してしまう
良い仕事をした事で初めて評価されるというのがベストなのに
今はどうもそうなってない時代だよね
- 256なまえないよぉ〜2018-03-03 14:08:12
-
>>255
お前の方がよっぽど声優しか見てない気がする
この作品でまず言いたい事は普通はキャラデザ
特にオッサン連中のキャラデザが駄目過ぎる
- 258なまえないよぉ〜2018-03-03 14:18:51
-
>>256
絵と声を合わせる事を考えれば
キャラデザも変えざるをえなかったのでは?
変えずにやった所で、従来のファンが今の作品を支持するとは思えないし
だから、声優の質が下がった時代にやるのは勘弁して欲しかったんだよ
- 257なまえないよぉ〜2018-03-03 14:16:55
-
俺はね、あのBGMが好きだったのよ。大事な場面で流れるクラシック。
クラシックの選曲が良かったから平面の艦隊決戦も普通に見れた。
それがBGMアニメオリジナルだよ?糞みたいなので冷めないといいけど
- 268なまえないよぉ〜2018-03-03 20:36:02
-
>>258
今日、一年近く前に放送したBSプレミアムの明田川(音響監督)さんのインタビュー見たけど、かなりのこだわりと緻密な作業の上で成されたっぽいね。
クラシックなど盛り上がりに合うように一秒一秒調整したり、声優も間に合わずいろんなところから引っ張り出してきたり。
そういう覚悟が今回の作品には果たしてあるのかどうか、またそれに見合うだけの出演者がいるかどうか、厳しいことのほうが多そうだな。
とりあえず言えるのは出演者だけじゃなくて、スタッフも新調するだろうし、どうなるんだろうな
- 269なまえないよぉ〜2018-03-03 20:38:36
-
すまん、アンカミスった。
>>268は>>257宛で。
- 274なまえないよぉ〜2018-03-04 00:00:32
-
旧作で完成されてるものをリメイクする意味が分からん
- 278なまえないよぉ〜2018-03-04 00:48:40
-
>>274
あれの何処が完成なんだ馬鹿
あと1ついいこと教えてやろう馬鹿
旧作も当初はキャラデザで叩かれてたぞ馬鹿
お前が追っかけてるのは幻そのものだぞ馬鹿
- 298なまえないよぉ〜2018-03-04 12:10:17
-
>>295
そういう層を狙ってんだろな
あざとい
- 333なまえないよぉ〜2018-03-06 08:21:42
-
ゼッフル♪ ゼッフル♪
- 361なまえないよぉ〜2018-03-07 17:21:28
-
ネット配信はどこがするんだろ?
- 377なまえないよぉ〜2018-03-09 08:17:30
-
そんなネームバリュー頼みで高齢大御所声優使っても
腐BBAの子宮には響かない
- 385なまえないよぉ〜2018-03-09 10:03:07
-
菅生隆之さんがメルカッツやると思ってたわ。
- 392なまえないよぉ〜2018-03-09 11:00:20
-
>>377
言い方は乱暴だけどその通りだわ、少なくともリメイク版を企画した連中はそう思ってる筈だ。
高齢大御所を連れてきて喜ぶのはオッサンしかいないだろうね。
>>385
旧作の沖田艦長と旧メルカッツの中の人が同じで2199の沖田艦長が菅生さんだから
そうイメージしたでしょ?良い悪いとかじゃなくてリメイク版が続出する見る側はそうゆう見方するから
製作側もやり難いor腕の見せ所だね。
- 398なまえないよぉ〜2018-03-09 11:56:24
-
>>392
ごめん。「そういう」を「そうゆう」って書くと馬鹿っぽく見える
- 399なまえないよぉ〜2018-03-09 12:14:05
-
>>398
つまり、内容は正論と言う事か。
- 400なまえないよぉ〜2018-03-09 12:33:01
-
>>399
正論かどうかは人によってそれぞれだけど、せっかく真面目に書いてるのに勿体ないって事
- 401なまえないよぉ〜2018-03-09 13:32:02
-
フジリュー版のアニメなら良かったのにな
あれはちゃんと時系列順で、ミューゼル姓からの成り上がりと、ヤン側ならラップの掘り下げなんか丁寧だったので
旧OVAの1話で死んだモブ扱いのラップの死がコミカライズだと読んで感情移入して凄く悲しかった
- 403なまえないよぉ〜2018-03-09 13:38:57
-
>>401
ホーランドは掘り下げすぎててワロタ
キャラデはフジリューが良かった
- 405なまえないよぉ〜2018-03-09 14:32:01
-
>>403
まあ、あれくらい部下から心酔されてないと、味方艦隊から突出して敵の大軍相手に「芸術的艦隊運動」やるとかいっても、部下が孤立を恐れてついてこないやろうしなw
- 471なまえないよぉ〜2018-03-20 21:39:57
-
政治要素抜きって情報をちらほら見るんだけど、どこソース?トークショーか何かかな。
- 484なまえないよぉ〜2018-03-21 03:57:13
-
>>471
その「ちらほら見る」ってどこで見たんだよって話
- 474なまえないよぉ〜2018-03-20 23:58:46
-
露骨な左巻き部分をスルーとか?あぁでも銀英伝は他作品に比べてそれ程でもないか
- 490なまえないよぉ〜2018-03-21 12:21:01
-
>>474
どっちかと言えば、極右団体の描写の方がエグいんだが。
- 477なまえないよぉ〜2018-03-21 00:54:27
-
でも政治要素入れるとヤン辺りはすげえ叩かれそうな気はするわ
国家斉唱拒否とかまさにアレだしなw
当時はそういうの無かったんだっけ?
- 499なまえないよぉ〜2018-03-21 20:36:25
-
>>489
原作者が中国古典の熱烈なファン,一時は執筆作業をほっぽりだして古典解読みたいな事までしてた。
- 493なまえないよぉ〜2018-03-21 15:25:43
-
>>490
憂国騎士団とかな
あれは終盤ざまあな死に方してたよな
- 495なまえないよぉ〜2018-03-21 17:55:50
-
もういいよ悪の同盟を打倒する正義のラインハルト様なんだろ
12話だったら悪の帝国倒してEndeか
- 496なまえないよぉ〜2018-03-21 19:23:16
-
>>477
国歌斉唱拒否ってたシーンとかあったっけ?
戦没者慰霊集会で自分の失態棚上げして政治演説しだしたトリューニヒトにむかついたシーンなら覚えてるが……
>>493
というか正直、今までの銀英伝だと憂国騎士団って実態不明すぎて舞台装置みたいに思えるんだよな
地球教のほうはデグスビイやド・ヴィリエからなんとなく内実想像できたけど、憂国騎士団はガチでわからん
>>495
いや、ワンシーンやった後、劇場版三部作やる予定らしいぞ
- 497なまえないよぉ〜2018-03-21 19:28:11
-
>>496
ワンシーンやない、ワンシーズンや
- 498なまえないよぉ〜2018-03-21 19:31:21
-
>>496
憂国騎士団は根っこを辿ると地球教に利用されてた集団だよな
でも本人達はけっこうガチで憂国してると思い込んでる人たち
- 502なまえないよぉ〜2018-03-21 23:14:25
-
>>496
ヤン
起立しない自由を行使します
歌わない自由を行使します
まぁ、ぶっちゃけ作者ちょっと左よりの人だから…
- 504なまえないよぉ〜2018-03-22 02:01:40
-
>>502
ちょっとどころじゃないw
- 506なまえないよぉ〜2018-03-22 15:14:27
-
>>504
田中芳樹は中道だよ。君がネトウヨだから中道が左寄りに感じられるだけ。
- 507なまえないよぉ〜2018-03-22 20:46:06
-
>>506
それってパヨクや共産党員が「自分はリベラル」と言ってるのと同じじゃねw
- 508なまえないよぉ〜2018-03-22 22:49:13
-
>>506
左翼が流した「90式の鋼板は空き缶並み」なんて誤情報をそのまま使っておいて、中道とかw
- 512なまえないよぉ〜2018-03-23 07:44:20
-
優国騎士団って国家に逆らう売国奴はしね!だからな
過激な右翼な事は確か
アニメだと国家斉唱拒否っただけで襲って来るし
救国軍事会議なんて愛国謳って民衆虐殺やらかしたのもいたな
- 522なまえないよぉ〜2018-03-23 21:48:00
-
>>512
国歌斉唱拒否るとかアニメにそんなシーンないぞ。
トリューニヒトの戦争賛美演説を批判したジェシカを憂国騎士団がぶん殴りにいくシーンはあったが
……新アニメで憂国騎士団の名ありキャラとかでるかな?
けっこう、同盟を描写する上で重要な組織と思うんだが、原作で名ありキャラまったくいんだよなぁ
- 523なまえないよぉ〜2018-03-23 22:13:30
-
>>522
アスターテ会戦戦没者慰霊式典の時、トリューニヒトのアジ演説に乗らず座り続けたじゃん?
- 527なまえないよぉ〜2018-03-23 22:43:26
-
>>523
それ原作だし、国歌斉唱始まる前にジェシカのアレがあって、一緒に退室してる
- 546なまえないよぉ〜2018-03-29 17:38:49
-
ファミリー劇場はこれと旧版本伝連続で放映開始するのか
どうみても新版の公開処刑だこれw
- 547なまえないよぉ〜2018-03-29 18:24:09
-
>>546
政治関係を難しいとスルーする視聴者がいるから
それと昔のはやっぱり画質が荒い
- 554なまえないよぉ〜2018-03-30 14:18:13
-
>>547
CSの旧版はBD版デジタルリマスターを放映なんで画質のアドバンテージはあまりないと思われ
- 577なまえないよぉ〜2018-04-23 18:20:00
-
僧侶枠でアンネローゼのNTRアニメの主役を張れそうな面構え